皆さま、こんにちは。
今日は、残念な気持ち「~してしまった」や、行動を促す「~してしまえ」を紹介します。

~してしまう

やまと
残念な気持ちと催促って
どういう使い方をするの?

りこ
例えば、残念な気持ちなら「忘れてしまった」とか…
催促なら「早く食べてしまって」という使い方かな?
活用例とかを見て確認してね
- 動詞連用形+버리다
意味:~してしまう
活用:動詞の語幹を連用形にし、'버리다' をつける
活用語尾
ハムニダ体 | -아/어 버렵니다 |
ヘヨ体 | -아/어 버려요 |
パンマル | -아/어 버려 |
過去形 | -아/어 버렸다 |
【活用例】
- 참지 못하고 또 먹어버렸다 (我慢できず、また食べてしまった)
- 버스가 가 버렸어요 (バスが行ってしまいました)
- 빨리 말해 버려 (早く言ってしまえ)
会話してみよう

좋아하는 사람 앞에서 넘어져 버렸다
好きな人の前で転んでしまった

진짜? 안 다쳤어? まじ?ケガしてない?
이젠 고백해 버려라
もう、告白してしまいな

완전히 포기해 버렸습니다
すっかり諦めてしまいました
…というような会話で活用できます。
ぜひ、ご活用ください!