スポンサーリンク

皆さま、こんにちは。

韓国語の表現で意図しない出来事を表す「~してしまった」と、目標を成し遂げる「~してみせる」を紹介します。

スポンサーリンク

意図しない結果

やまと

りこちゃん…前回の '-아/어 버리다' と何が違うの?
同じ「してしまう」だよね?

りこ

この「してしまう」は、使い分けを間違うと、聞き手が『?』になっちゃうから、どういう状況で用いるかきちんと理解が必要だよ

  • 動詞語幹+고 말았다

意味:~してしまった
活用:動詞語幹につける。非意図的な行動を起こしたときに用いる。「こぼさないようにしていたのに、こぼしてしまった」「別れたくなかったのに、別れてしまった」という望まない結果になってしまったときに用いる。

活用語尾

結果を表すので、過去形を用います。

ハムニダ体 -고 말았습니다
ヘヨ体 -고 말았어요
パンマル -고 말았어

【活用例】

  • 늦은 밤에 라면을 먹고 말았습니다
    (夜遅くにラーメンを食べてしまいました)
  • 남자친구와 헤어지고 말았어요
    (彼氏と別れてしまいました)
  • 커피를 엎지르고 말았어
    (コーヒーをこぼしてしまったよ)

このような結果にならないように…と気を付けていたのにというニュアンスを含みます。

'-아/어 버리다' は、ふと起こった出来事に残念な気持ちを表します。使い方に不安がある方は '-아/어 버리다' を使えば間違いないと思います。

目的を果たす

目標を『達成する』という表現「~してみせる」という使い方もします。その場合は、語尾は過去形にはなりません。

「今日中に終わらせてみせる」とか
「今日の試合は勝ってみせる」というような意志表現だね

  • 動詞語幹+고 말겠다

意味:~してみせる
活用:動詞語幹につける。話し手の意志を表す。

活用語尾

ハムニダ体 -고 말겠습니다
ヘヨ体 -고 말겠어요
パンマル -고 말겠어

【活用例】

  • 오늘 중으로 끝내고 말겠다
    (今日中に終わらせてみせる)
  • 다음에는 꼭 이기고 말겠습니다
    (次は、必ず勝ってみせます)

あとがき

この文法は、「まさか!」という表現ではなく
「もしかしたら、こういう結果になるかもしれないから注意したのに…」という意味だから、状況をきちんと理解して使用しなきゃいけないよ

例えば、道路が凍っていたからゆっくり歩いたのに「転んでしまった」というような場合だね!
もう一つの「してみせる」は、問題なく使えそうだよ!

'아/어 버리다' の使い分けはきちんと頭に入れておいてください。
ではでは、안녕하세요~

スポンサーリンク
おすすめの記事