スポンサーリンク

皆さま、こんにちは。

韓国語の連結語尾「~して」「~くて」を覚えましょう。「会って~」「食べて~」と次に違う行動などをつなげるときに使います。

並列の連結語尾

やまと

りこちゃん、並列ってどういうこと?

りこ

2つ以上の事実を並べるということなんだけど…
例えば「可愛くて、安いんだよ」とか「髪を切って、メイクもするよ」という文章だよ

  • 語幹+

意味:~して、~くて、~で
活用:動詞・形容詞の語幹につける。

活用一覧

単語 例文
귀엽다 귀엽고 싸요
(可愛くて安いです)
자르다 머리 자르고 메이크업도 해요
(髪を切ってメイクもします)
씻다 토마토를 씻고 고기를 잘랐습니다
(トマトを洗って肉を切りました)

※「可愛い」という事実と「安い」という事実を並べる、「髪を洗う」&「メイクをする」、「トマトを洗う」&「肉を切る」という出来事を並べることですね!

名詞を並べる

名詞も並べることもできるよ!
「これは犬で、これが猫だよ」とか「これがコーヒーで、それが紅茶でした」という文章を作れるよ

  • 이게 개고 이게 고양이야?(これが犬でこれが猫?)
  • 이게 커피였고, 그게 홍차였어요(これがコーヒーで、それが紅茶でした)

なるほど、用言の語幹につけるということか!
原形の文には '-(이)고' で、過去形だと '-이었고/였고' で続けるんだね

動作の先行

前節の行動が、後節の行動よりも時間的に先であることを表します。

  • 動詞語幹+

意味:~して
活用:動詞の語幹につける。行動を表すため動詞のみしか活用できません。

訳は「~して」だよね…
'-아서/어서' とはどう違うの?

活用の注意点

「手を洗って食べました」

この文章は、『-고』『-아서/어서』を間違うと大変なことになるよ!

ひょえ~!
そうか、'-아서/어서' は、食べるために洗ったということか

そう!
'-고' は、「手を洗う」という動作の後に「食べた」という文章になるよ

順序で会話するときは注意が必要だね

会話での発音

会話での '-고' は、ときに「구」と発音するときあるから、韓国ドラマを見るときは、発音に注意して見てみてね

確かに!
많이 먹 많이 술 마시
マニ モッ マニ スL マシ
って聞いたことあるよ~

会話中の発音や、'-아서/어서' との違いをきちんと理解してください。
오늘은 여기까지입니다

おすすめの記事