スポンサーリンク

皆さま、こんにちは。

韓国語で「若く見える」や「2つは、違って見えます」というような文章を作るときに用いる文法を紹介します。

スポンサーリンク

状況推測

やまと

この表現は普段の生活でよく使うよね
「こっちがよさそうに見える」とか「外は寒そうに見える」とか…

りこ

そうだね
「やまと君は眠そうに見える」とかね!

  • 形容詞連用形+보이다

意味:~にみえる
活用:形容詞を連用形にする→陽語幹は "-아 보이다"、陰語幹は "-어 보이다" となる。ある状況や状態を見て、推測したり感じたことを述べるときに用いる。

活用語尾

ハムニダ体 -아/어 보입니다
(~に見えます)
ヘヨ体 -아/어 보여요
(~に見えます)
ハンダ体 -아/어 보인다
(~に見える)
パンマル -아/어 보여
(~に見える)
感嘆語尾 -아/어 보이네요
(~に見えますね)

活用例

  • 나이보다 젊어 보이네요
    (年齢より若く見えますね)
  • 여기가 좋아 보여요
    (ここが良さそうです)
  • 자세가 삐뚤어 보인다
    (姿勢が歪んで見える)
  • 성격이 나빠 보여
    (性格が悪そう)

必ずしも「~に見える」と訳す必要はありません!
上記の例のように「~そうだ」という訳し方もOKです

会話してみよう

다 맛있어 보이네
どれも美味しそうに見えるね

이거 매워 보여
これ、辛そうに見えるよ

그래? そう?
이건 어때? これはどう?
매움도 괜찮아 보여
辛さも大丈夫そうだよ

皆さまも、形容詞を使って例文を作ってみてください。
오늘 여기까지~

スポンサーリンク
おすすめの記事