皆さま、こんにちは。
今回は、並行して違う動作を行うときに用いる「~しながら」という文法を紹介します。

並行・同時進行

やまと
今日、教えてもらう文法は
「ご飯を食べながら本を読む」とか「音楽を聴きながら運転する」という文章が作れるんだよね?

りこ
うん、そうだよ
同時に行う物事について説明出来たり、二つ以上の状態が同時に起きているときに用いるよ
- 用言語幹+(으)면서
意味:~しながら、~しつつ、~でありながら、~のに
活用:用言の語幹につける。子音語幹には '-으면서' をつけ、母音語幹・ㄹ語幹には '-면서' をつける。
活用例
原形 | 活用 | |
動詞 | 보다 먹다 |
보면서 (見ながら) 먹으면서 (食べながら) |
形容詞 | 값싸다 넓다 |
값싸면서 (安くて) 넓으면서 (広くて) |
存在詞 | 있다 | 있으면서 (ありながら) |
指定詞 | 처음이다 | 처음이면서 (初めてながら) |
- TV를 보면서 숙제를 했다 (TVを見ながら宿題をした)
- 밥을 먹으면서 이야기를 한다 (ご飯を食べながら話をする)
- 값싸면서 좋은 방이다 (安くていい部屋だ)
- 넓으면서 천장이 높은 집 (広くて天井が高い家)
~しながらも
"-도" をつけると、「~しながらも」「~でありながらも」という連結語尾になります。
- 공부하면서도 공부하기 싫다
(勉強しながらも勉強したくない) - 먹으면서도 살이 빠지는 건강식품
(食べながらも痩せる健康食品) - 일본인인이면서도 일본어를 잘 못해
(日本人なのに日本語が下手だ)
会話してみよう

와인 마시면서 요리하고 있어?
ワインを飲みながら料理してるの?

술 마시면서 만드는게 좋아서
お酒を飲みながら作るのが楽しいんよ

그 와인 신맛이 있으면서 맛있네
そのワイン酸味があって美味しいね
動詞の活用は作りやすいと思うので、いろんな例文を作ってみてください。