皆さま、こんにちは。
韓国語の表現で迷ってしまうのが…[아/어 주다]と[아/어다 주다]の意味の違い。理解していないと、会話にならないので早めにマスターしておきましょう。

-아/어다 주다 ってなに?

やまと
りこちゃん…
初級32の[-아/어 주다]の「~してくれる」と似ている文法だね…
どう違うの?

りこ
"-아/어다 주다" は、間に[다]が入ってるよね?
解説を読むと理解できると思うよ
- 動詞連用形+다 주다
意味:~してきてくれる/もらう
活用:動詞を連用形にし、'-다 주다' をつける。[다] は [다가] の縮約形で、 "-아/어다(가) 주다" は「~してきてくれる」という表現になる。
※初級65で紹介した助詞活用②を参照
活用例
原形 | 活用 |
사다 (買う) | 사다 주다 (買ってきてあげる) |
데리다 (連れる) | 데려다 주다 (連れていってあげる) |
바래다 (見送る) | 바래다 주다 (見送ってあげる) |
갖다 (持つ) | 갖다 주다 (持ってきてあげる) |
※[갖다] は、가지다の縮約形でもあり、가지+어+다가の縮約形でもあります
図で確認

上記のように "사 주다" は「買ってあげる(くれる)」という意味で、"사다 주다" は「買ってきてあげる(くれる)」という意味になります。
分かち書き
分かち書きは、しなくても許容されます。'-다주다' でも問題ありません。
바래다주다、갖다주다 などは、分かち書きせず1つの単語として活用されています。
会話してみよう

내가 집까지 데려다 줄까요?
僕が家まで送りましょうか?

진짜? 本当?
그럼 주스를 사줄게
じゃぁ、ジュースを奢ってあげるよ

와~ わ~い
내가 사다 줄게요
僕が買ってきますよ
使い方をマスターして、ぜひご活用ください!