スポンサーリンク

皆さま、こんにちは。

初級文法の一番最初の授業です。まず、名詞につける文末の語尾「~です」を覚えましょう。

スポンサーリンク

指定詞から覚える

やまと

りこちゃん、指定詞ってなに?

りこ

体言(名詞など)につく品詞のことなんだよ!
「~である」「~だ」「~です」「~だよ」という語尾のことだね

まず、原形を覚えてから丁寧な語尾やタメ口の語尾を紹介するよ!

~である 解説

  • 体言+이다


意味:~である、~だ
活用:体言に直接つける

パッチムの有無関係なく '-이다' をつけて問題ないが、パッチムがない場合は '-다' のみでもよいです。

学生だ 학생이다
学校だ 학교다

丁寧な語尾

  • 体言+입니다

意味:~です、~でございます

パッチムの有無関係なくつけます。

学生です 학생입니다
学校です 학교입니다

'-입니다' は、鼻音化で発音が [-im-ni-da] になるから発音の変化に気を付けないとね!

名前を言うときは '야마토입니다' で合ってる?

うん!合ってるよ
代名詞や助詞も活用してみよう!

  • 私は、会社員です=저는 회사원입니다
  • ここがソウルです=여기가 서울입니다
  • 名前は、猫です=이름은 고양이입니다

やわらかい丁寧な語尾

「~です」は、イムニダ以外にもう一つあるよ
イムニダは、少し硬い印象の丁寧語でフォーマルな場面で使うんだけど、今から紹介するのは普段使いの丁寧語だよ

パッチム有 パッチム無
이에요 예요

タメ口 語尾

語尾の訳が「~だよ」「~だ」となり、相手が目下や親しい間柄の場合に使いますが…親しくても年上の方には使わない方がいいです。
また、タメ口の語尾のことを「パンマル (반말)」と言います。

パッチム有 パッチム無
이야
  • これは、私のだよ=이건 내꺼야
  • もう年末だよ=이제 연말이야

僕たちは同い年だから、パンマル(タメ口)でいいよね!

친구야~(友よ)
そういえば、一つ言うことあった!

親しい間柄「ヤアイ」

下の名前を呼ぶときに、つける『야・아・이』っていうものがあります。
日本語だと「くん」や「ちゃん」にあたる呼称語です。

呼称語
  • パッチム有:
  • パッチム無:

これから、やまとくんを呼ぶときは
야마토야!! って呼ぶよ!

리코야!
僕もそうするよ

あれ? '이' は、どう使うの?

呼びかけ以外で名前にパッチムがある場合につけるよ

例えば「昨日、ケンくんが~」って言いたいときに "어제 켄이가~" って使うの

なるほど!今日もありがとう、리코야!

오늘 여기까지입니다

スポンサーリンク
おすすめの記事