皆さま、こんにちは。
今日は、未来形・意志表現の「~する考えだ」という表現方法を学びましょう!

未来・意志表現

やまと
りこちゃん、今までも意志を表す文法ってあったけど
今日、習う文法は何が違うの?

りこ
例えば '(으)ㄹ게/래' は「~するよ」という語尾で用いるよね
今日、教えるのは「~する考えがある」と説明する語尾だよ
- 動詞語幹+(으)ㄹ 생각이다
意味:~する考えだ、~するつもりだ
活用:動詞・있다(いる)の語幹につける。子音語幹には '-을 생각이다' をつけ、母音語幹・ㄹ語幹には '-ㄹ 생각이다' をつける。
活用語尾
ハムニダ体 | (으)ㄹ 생각입니다 |
ヘヨ体 | (으)ㄹ 생각이에요 |
パンマル | (으)ㄹ 생각이야 |
【活用例】
- 도서관에 갈 생각입니다
(図書館に行くつもりです) - 밥은 안 먹을 생각이예요
(ご飯は食べないつもりです) - 여기서 기다리고 있을 생각이야
(ここで待っているつもりです)
強い決心を表す

ここで、一緒に覚えておくといい表現も紹介するね
- 動詞語幹+(으)ㄹ 작정이다
意味:~するつもりだ
活用:[(으)ㄹ 생각이다] と同じ活用方法だが、"작정" は『決意する』『腹に決める』という意味のため、強い意志を表明するときに用いる
【活用例】
- 한국에 유학할 작정입니다
(韓国に留学するつもりです) - 뉴욕에서 살 작정이야
(ニューヨークに住むつもり)
覚えておきたい慣用表現

「するつもりないよ」っていうフレーズも知っておきたいな
- 생각이 없다
意味:~するつもりない、(その)考えがない
活用:ある質問に対して、それを行う「つもりはない」と断る、否定するときに用いる表現

「朝ご飯、食べる?」→"생각이 없어 (いらない)"
「カラオケ行く?」→"생각이 없어 (行かない)" というような使い方ができるよ
会話してみよう

내년에 부산에 여행갈 생각이야
来年、釜山へ旅行に行くつもりだよ

좋네 いいね
회를 먹을 생각이야?
刺身を食べるつもりかな?

응 うん
많이 먹을 생각이야
たくさん食べるつもりだよ
그럼 오늘 여기까지~