スポンサーリンク

皆さま、こんにちは。
韓国語の授業第1回目です。

まずは、基本中の基本…肯定の返事と否定の返事を紹介します。

スポンサーリンク

肯定応答

丁寧 より丁寧
はい
やまと

りこちゃん、これはどのように使い分けたらいいの?

りこ

'네' は一般的にも丁寧な「はい」なので、普段使いは '네' で大丈夫だよ。
'예' は目上の方や、よりかしこまった席で使うんだけど…例えば、相手が直属の上司だと '네' で社長だと '예' を使うといいかな…。

タメ口応答

やまと

友達には、どうすればいいの?

りこ

友達なら '' や '' がいいと思うよ。日本語の「うん」みたいなものかな。

否定応答

丁寧 丁寧(略) タメ口
いいえ 아니요 아뇨 아니
やまと

'아니' は「いや」っていう感じかな?

りこ

そうだね「いや、違うよ」というときに使うよ。

発音に注意

やまと

たまに「はい=네」が「デェ」と聞こえるんだけど、なんで?

りこ

それは、息の抜け方によって「デェ」と聞こえるんだよ。
鼻をつまんで「ネェ」と言ってみて!少し籠った音になるでしょ?
鼻からの息の抜け方によって聞こえ方が違うんだよ。


たまに、ネイティブは「デェ」と発音すると勘違いした日本人が「デェ」と言っているのを見かけますが、韓国の方には "데" と聞こえています。きちんと発音を覚えましょうね。
※…韓国の方が言ってましたよ!

오늘 여기까지! (今日はここまで)

スポンサーリンク
おすすめの記事